住まいの実例
中庭のある平屋 富山市蓮町
家づくりを考え始めた頃、雑誌に紹介されていた木のフローリングの事が気になり、
県産材を使っている工務店にいき、直接触れて体感をしてみました。
素足に優しく夏はさらっと冬は冷たくない心地良さを感じたのです。
工務店からお客様へのご提案
1.出来るだけメンテナンスがかからない様に
2.収納する品物の場所を決まる
3.無垢材を使用する
4.LDKと外と繋がる空間づくり
5.中庭を設ける
6.家作りの思い出を作る
玄関廻りには杉板貼り。
メンテンナスを考え、屋根・外観にはガルバリウム鋼板
を使いました。家の表情は柔らかなイメージを大切にし
ました。内装は白を基調にして、清潔感と広く見える様
に考えてあります。
床のフローリングは県産杉
LDKは外と繋がりがあるように、
中庭でガーデニングを楽しめる様にしました。
壁の一部は漆喰壁に。
キッチンはシンク下がオープンになっている
TOTOの“ザ・クラッソ”
スッキリしたデザインです。
広々とした開放感あるユーティリティ
お洗濯物がたくさんあっても大丈夫です!
新築の記念に百日紅を植樹。
敷地面積:103.70坪 / 建築面積:23.24坪 / 延床面積:20.43坪 / 竣工年月:2022年7月