スタッフブログ
暮らしを豊かに カルチャー教室開催です!
ブログ

バック型苔玉作りをを楽しみました。
チキンネットの上に水苔を引きます。
バック型に形作りをしてサイドをとめます。
持ち手をアルミワイヤーで取り付けます。
バックの中にプリンセスクロバー、クラッスラ、セダムなどを
植え込みます。
チキンネットの表面に苔を貼り付け、同色の糸で留めます。
参加された皆さん想い想いの形になりました。
同じ材料ですが、個性が出ますね。
玄関先に飾ったり、木の枝に引っ掛けてもいいですね。
今回はサプライズで、押し寿司を頂きました。
マス、人参、ショウガが入っています。
朝早起きをされてたくさん作って下さいました。
参加者の皆さんと美味しく頂きながら、
押し寿司の作り方やら、山菜の料理方法等に花が咲きました。
また、広すぎる家の維持管理についてのお話も出て
来ました。
終活を初めて、家の中の断捨離をしている話など
にぎやかな一時でした。
初めての参加者の方は
“楽しく参加でできて、良かったです。また、こんな企画をして欲しい”と
お話しをされていました。
対話の花が咲く工務店のカルチャー教室です。
また次回お会い出来る事を楽しみにしています。
らいじょうでは、家作りだけでなく、何かしら暮らしお役に立てる事があれば
嬉しく思います。
ブログ一覧
アーカイブ