スタッフブログ
富山と暮らす GWは山菜採りを満喫!
 ブログ 

今年はワラビが豊作とか!
 雪解けが遅かった後に雨が降って
 一気にワラビが成長
 わずか10分ほどで、手籠が一杯になりました。
 私のあく抜き方法はワラビの穂先をはさみで
 チョキチョキきりたんさんをワラビに振りかけ、
 浸るまで熱湯を注ぎます。
 落としぶたをしてそのまま放置。
 一晩おくと、アクが抜けて美味しく頂けます。
 今回は昆布締めにしました。

こちらはよしなです。
 まだ細い感じでしたが、採ってきました。
 茹でると鮮やかな緑色になりますね。
我が家は少々手間はかかりますが、
 皮をむきます。
 よしなの葉っぱを落とすときに一回と
 茹で上がってから一回
これだけすると繊維が残らず食べやすく成って
 年配の方にも喜ばれます。
 私の一番はしゃきしゃき感を味わえる、塩昆布で
 あえるのが好きです。
 今回は身欠ニシンと一緒に味噌で煮ました。
 こちらも美味しいですね。
身の回りにある自然の恵みに感謝です。
毎年こんなに山菜採りにはまるとは思わなかったです。(^_^;)
  ブログ一覧 
 アーカイブ