11月9日(日) AM10時~11時30分・PM13時30分~15時開催の
セミナーに参加いただき、有り難うございました。
住まい手より、土地を決めるまで、建てるまでの思い、今の暮らしなどを、
楽しく語っていただきました。
詳しくはらいじょう日記をご覧ください。
頼成工務店HOME < 新着情報
10月18・19日【土・日】AM10:00~PM5:00
多数のご来場を頂き誠にありがとうございました。
気持ちの良い秋晴れで、ゆっくりと立山連峰を眺めながら、自然をゆったりと味わう
完成内見会になりました。
床の養生もとれ、薪ストーブ本体も搬入されました。
ダイニングに入る特注の長さ240センチのテーブルも今富山の木で制作中です。
今日、手造り家具納入。エゴマ油の天然ワックスを掛けてきました。
長寿に対応できるように
車いす対応の洗面台も設置
爺ちゃん、婆ちゃんを思い、
車いす対応のトイレも設置。
家族のそれぞれの思いやりが形となった住まい。
是非内見会でご覧下さい。
詳細は後ほど掲載します。 お楽しみに!
11日 車庫の土間も終わり、今日はアプローチまわりの土間コンクリート打ち、今日明日と好天でラッキーです。
少し落ち着きました。
11日は快晴の予報だったので、丘陵かららいじょう村を眺める。元集落4軒に我が社で誘致5軒目。ご近所さんからはらいじょう村と呼ばれています、里山の暮らしもすっかり地域になじんできました。
晴れていれば立山連峰が望めます。もう二、三軒は建てる土地の余裕はあります。ただし、農地転用の手続きからですので宅地になるまでには10ヶ月ほどかかりますが。
12日、2階のリビングにブランコをつけました。 視界が良ければ東に立山連峰、北に富山湾が望めます。
18日、19日は内見会をさせていただきます。