シルバー色のガルバリウム鋼板の外壁をメインに、
白色のリシンを吹き付けたサイディング・
茶系色に塗装した杉板を一部張っています。
こうすることで趣のある、オリジナルなお家になります。
頼成工務店HOME < 新築物件(建築中)一覧
2017.08.10
【友坂の暮らし】外壁にアクセント
2017.07.24
【友坂の暮らし】手早い木工事
建て方を終えたら、屋根・外壁を急ぎ雨仕舞します。
断熱材の発砲ウレタンフォームを外周部に吹き付けます。
これで夏の暑さを遮ります!
断熱工事が終わると、床板・壁天井の下地をしていきます。
下地の上にプラスターボードや杉板を貼っていきます。
ここまできますと部屋らしくなってきます。
2017.06.21
【友坂の暮らし】家造りの一大イベント~建て方~
梅雨時季だから仕方ないのですが、朝からあいにくの雨でした。
ですが、建て方にはまったく支障のない小雨なので建て方決行です。
段取りが良かったのか、お昼すぎには野地板まで貼り終えました。
間柱・筋違まで取り付けることができ、とてもスピーディな建て方でした。
みなさん怪我もなく、よかったです。
2017.05.22
【友坂の暮らし】着工しました。
婦中町友坂で新築工事が始まりました。
まずは、大切な地盤改良
今回は「HySPEED工法」と呼ばれる
砕石を杭として地盤に打ち込む地盤改良方法です。
天然砕石を使っているため環境にやさしく、液状化対策にもなっています。