9:30 ひみ里山杉活用協議会の新月伐採体験と自然乾燥の勉強会に参加。
中心となって頑張っている岸田さんに学ばせて頂きました。スタッフ半分、参加者半分の大イベント。
木の提供者、とやまの木で家をつくる会会員でもある正木さん3世代による伐倒。今日のために親子はわざわざ東京から来られたそうです。
年輪は57年、丁度息子さんの年齢くらい。厳かな命をいただきました。
たくさんの子供達も参加して伐倒に参加。
荒れている山だからこそ、今手を入れることが大切です。
伐った後は無花粉杉を植林されるそうでうれしい話でした。
取り急ぎ引き返して、リフォームの打ち合わせ契約。もちろん富山の杉の気を使わせて頂きます。
ありがとうございました。