お盆休みをフルに使って北アルプスの楽園?雲ノ平へ友人と散策。
初めての長丁場とあって体力の心配をしながらの山歩きでした。
14日 折立から太郎平小屋~薬師沢小屋~雲ノ平山荘まで 予定歩行時間9H30
15日 雲ノ平山荘~鷲羽岳~三俣山荘~三俣蓮華岳~黒部五郎小舎 予定歩行時間6H40
16日 黒部五郎小舎~黒部五郎岳~北ノ俣岳~太郎平小屋 予定歩行時間6H45
17日 太郎平小屋~折立へ 3H10 なんとか無事に帰ってこれましたが、遭難事故も耳にし不順な天候の中でしたが幸いでした。
14日 8:20折立スタート、携帯はここから利かなくなりました。県外ナンバーのクルマで駐車場は満杯、びっくりでした。
なだらかな丘陵地?を黙々と歩きます。
チングルマの花はもうすんでいました。
12:20 太郎平小屋に到着、大賑わいでカレーライスが飛ぶように売れていました。
私たちは恒例のカップ麺を造りました。ここで6割方は薬師岳に向かうそうです。
13:00 登山届けを出して薬師沢へ道中可憐な花がたくさん。
名前はともかく、アップ。水はふんだんに流れているし最高でした。
15:10 薬師沢小屋通過、澄んだ川にかかる吊り橋を渡る。
ここからが未知の時間、いきなり急登。大きな石を駆け上りながらハアハア、樹林帯の中だったので顔の周りは蚊がしっかり纏わり付いてくる。もう荒井さんとぶつぶつ言いながらひたすら登るのみ。
なんとか登り切った! 17:00 長かったー
付いたところがアラスカ庭園? 花は終わっていたが北ノ俣岳?がくっきりとそびえていた。それから歩くこと50分、なんとかたどり着いた。 長かったーーーー
今日は雨にも遭わず良かったよかった。さあ-、ビールだビールだ・・・・・・
次回へ