朝から小雨模様、少し肌寒い季候です。
今日は築12年を迎える音川の家で暮らしを訪ねるセミナーを開かせて頂きました。
あじさいが真っ盛りです。お施主様のお話がメインで11年の暮らしと家づくりの基本を聞かせて頂きました。
お施主様が煎った焙煎コーヒーを頂きながら和やかな時間です。至ってシンプルなデザインの住まいです。
失敗点は? 唯一薪ストーブを家の真ん中に持ってこなかったこと、住んでみないと解らない事でした。
家しかなかった宅地はお二人で植え込みされた樹や花々で緑豊かな庭に変身しています。
頼成工務店HOME < らいじょう日記
2015.06.28
暮らしを訪ねる
朝から小雨模様、少し肌寒い季候です。
今日は築12年を迎える音川の家で暮らしを訪ねるセミナーを開かせて頂きました。
あじさいが真っ盛りです。お施主様のお話がメインで11年の暮らしと家づくりの基本を聞かせて頂きました。
お施主様が煎った焙煎コーヒーを頂きながら和やかな時間です。至ってシンプルなデザインの住まいです。
失敗点は? 唯一薪ストーブを家の真ん中に持ってこなかったこと、住んでみないと解らない事でした。
家しかなかった宅地はお二人で植え込みされた樹や花々で緑豊かな庭に変身しています。
2015.06.27
まもなくお引き渡し
またまた、とやまの木の家の床塗装作業。
スタッフも手伝って4人で。
済んだ後に頂いたコーヒーとケーキが美味しかった。
お庭には変わった花の紫陽花が咲いていました、母の日のプレゼントを移植したものだそうです。これからブルーに変わっていくそうです。二世帯仲良く暮らしているのが見えます。
2015.06.25
ラジオ収録
FMとやまの収録をゲストハウス木楽にて行いました。
何時行っても気持ちの良い所です。自然の素材の良さですかね!
写真を撮ったら私もとられました。
イベント案内と暑さをしのぐ工夫をしゃべらせて貰いました。
2015.06.25
リフォーム産業フェア
昨日、東京ビッグサイトで行われていたリフォームフェアを覗いてきました。
リフォーム会社のさくら住宅のセミナーにも関心があり、そちらが主でしたがしっかりとした信念でお客様を株主にされている会社で、儲けさせて貰って配当でお返しすると言う会社でした。リピート客70%、素晴らしい経営方針です。
一便早く帰ってこれたので総合運動公園へ。
もう、カンゾウの花が咲きはじめています、白木峰のニッコウキスゲは7月10日頃かな?
2015.06.23
ほー、ほー、ほーたる来い!
初めて乱舞するホタル観賞。家の傍では何度か見ていましたが、寂しい-。
隣村の道島へ、土曜日に鑑賞会を開いていましたが桑崎山の帰り、余裕がありませんでした・・・・。
来年も見せて欲しい! しっかりパートナーを見つけてね
自然の営み。 自然の中で生かされています。
明日は文化の結晶かがやきに乗って、またまた東京ビッグサイトです。