昨年から再開した餅つき。
お昼は子供たちの作ったぼた餅、きなこ餅、おろし餅、ごま餅を全員で美味しく頂く。子供たちは自分の造ったものをこんなに食べても大丈夫かな?というくらいに沢山食べていました。
大勢いると楽しいですね。
年に一度の大行事でした。
頼成工務店HOME < らいじょう日記
2013.12.30
餅つき
昨年から再開した餅つき。
お昼は子供たちの作ったぼた餅、きなこ餅、おろし餅、ごま餅を全員で美味しく頂く。子供たちは自分の造ったものをこんなに食べても大丈夫かな?というくらいに沢山食べていました。
大勢いると楽しいですね。
年に一度の大行事でした。
2013.12.29
こども教室
今日は娘の有美ちゃんが大阪から帰ってきて、孫たちのこども料理教室を開催。
下ごしらえから、盛りつけまで1時間半ほど?楽しくやっていたよう(私はちょっと家出)
帰ってきたら丁度盛りつけの最終。
双子ちゃんは口にいれながら楽しくやっています。
2013.12.28
今日から大型連休!?
冬将軍が来て、いい正月を迎えることが出来るかなと思いたいところなのですが、
今日はお引き渡し一軒、とベタ基礎の捨てコンクリート打ちがあってまだ営業中。
昨日は会社の忘年会で2次会までしっかり組んでありました。どこも忘年会らしく代行車を待つこと1時間20分。久々に午前様で帰りました。
2013.12.27
大掃除
一応、今日で今年の仕事納め。
カレンダーも無事届け終わり、午後からは久しぶりに?大掃除に参加。
私がいるとあれこれと細かく言うので居ない方がいいのかな?
昨年お引き渡しのお宅はご主人が外構を大分はかどらせていらっしゃいました。さすがに土木屋さんです。
家づくりに携わるのも楽しみの一つ、あわてずゆっくりと完成に近づけていけば楽しいですね。
今年もお世話になりました。これから皆を連れて慰労会です。